第36回「年の瀬」
2015年7月22日
今年ももうやってきました! 12月です。この間、暑い夏だとおもっているのは私だけでしょうか? もう、クリスマスイルミネーション。我が家はまだ、ツリーをだしていませんが。。。これではサンタさんがこれませんね。 年賀状は買い …
第35回「多芸多彩」
2015年7月21日
先日、学会に参加した際、「チームバチスタの栄光」の著者、海堂尊先生の講演を聴きました。海堂先生は医師でもあり、同時にベストセラー作家でもあります。 作品中の医学の専門的な内容は「さすがドクター」と思いますし、人物の緻密な …
第34回「学会に参加して」
2015年7月20日
67回日本矯正歯科学会大会が、9月16日から18日まで今年は地元幕張メッセで開かれました。私も、院長先生のご好意で、今年も参加させていただきました。大勢の先生方の、矯正治療に対する研究の場に参加し、矯正治療の重要性や進歩 …
第33回「夏」
2015年7月19日
暑い夏でした。。。 お盆すぎたら、お暑さは、少し引きましたでしょうか。お天気は不安定になりましたが。 患者さんもみなさん汗だくでいらしていただき、ありがとうございました。 でも、私は、こんな暑い夏が好きです。 たしか …
第32回「年頭の目標が・・・・」
2015年7月18日
厳しい暑さが続きまさに夏本番といった毎日です。 今年も半分以上がすぎたこの時期、「よく体を動かす」「外食を控え、自炊を心がける」という 年頭にたてた目標が、守られていないことに気付き焦りを感じています。 振り返れば昨年の …
第31回「青いケシの花」
2015年7月17日
随分前、テレビでヒマラヤ登山の番組を見ていたとき、ヒマラヤの高山にしか生育せず、「幻の花」といわれいる、青いケシの花のことを知りました。 その花は、広大なヒマラヤの地に静かのぽつんとさいていて、青い花びらは神秘的で私の目 …
第30回「最近思うこと」
2015年7月16日
最近私は、入院中の知人のお見舞いで病院を訪ねる機会がたびたびあるのですが、そ の際、気付いたのが、矯正治療中の看護師さんの人数の多さです。 やはり、お仕事 柄、健康や美容を意識される方が多いようで、さすがだなと思いました …
第29回「歯科検診」
2015年7月15日
今年も検診の時期となりました。今年はじめは、保険センターでの1歳半児の歯科検 診でした。 ほぼ全員のお友達が、歯医者さんにお口の中をみてもらうことは初めてでしょう。 そう思うと「最初の印象は大切だわ。」と思い気が引き締ま …
第28回「さくら」
2015年7月14日
寒い寒いとおもっていたらもうお彼岸。いつのまにか春が来ていた感じ、桜の花の開花ももうすぐです。 今年も日本中の桜は、人々の心をなごませてくれることでしょう。 私も機会があれば今年はちょっと足を伸ばし、旅方々、桜をめでに生 …
第27回「優雅な?!休日」
2015年7月13日
先日私は母の誕生日祝いも兼ね、母と2人で都内のホテルに1泊してきました。噂では、施設やサービスが充実していると聞き、満喫しよう!とはりきってでかけました。 お部屋につくなり、一息つく間もなく館内の散策スタート。夜まで落ち …