第100回「日曜の朝に」

先日の日曜に友人に誘ってもらい蔦屋書店のある代官山t-siteで催される朝市に行ってきました。   着いたのは8時頃でしたが既に沢山の人で賑わっていました。   規模はこじんまりとしていたものの 朝採り野菜や山梨からの桃 …

第99回「夏を前に」

今年も上半期が終わります。   梅雨に入り全国各地では集中豪雨、落雷、瓢、などの被害がで大変です。 梅雨と言えばしとしとと雨が降り紫陽花、かたつむり、照る照る坊 主、等連想し、雨の日が多くちょっぴり憂鬱ですが、季節の変わ …

第98回「名曲の花束」

先日院長に声を掛けて頂きスタッフ一同でサントリーホールへオーケストラのコンサートにいってきました。   小林研一郎さん指揮の『コバケンの名曲の花束』というタイトルのコンサートで、クラッシックの名曲のみならず日本の歌曲をフ …

第97回「1歳6か月児健康診査の集団歯科健診にいってきました」

講演された倉治ななえ先生が仕上げ磨き用の歯ブラシをつくられましたので早速購入しました。 美浜保健福祉センターにて1歳6カ月児健康診査が行われています。 歯科健診を担当いたしました。 この年齢ではまだ乳歯すべて20本ははえ …

第96回「楽しい休日」

ハナミズキの美しい4月の半ば野村さんと東京宝塚、千疋屋でのランチを先生よりお招き頂きました。3人でまず千疋屋で美味しいランチを楽しくいただき、その後宝塚花組公演を見ました。宝塚は今年で百周年とか、ニュースなどで往年のスタ …

第95回「春」

このところすっかり暖かくなり本格的に春到来を感じます。 先日 友人達と目黒川の夜桜見物にいってきました。 ちょうど見頃を迎えた週末で、川沿いの道はなかなか前に進めない程の人で溢れていました。 私が見た時は八分咲きくらいだ …

第94回「幸町第3小学校にて啓発授業をおこないました」

1月10日金曜日、私が学校医をしている小学校において衛生士野村とともに、啓発授業をおこないました。 対象は5年、4クラス、1時間目から4時間目までです。 題目は「歯肉の病気を予防しましょう」 授業の流れは、 ①私が歯肉炎 …

第93回「若い力」

師走もあと余すところ10日足らずとなりました。 そんな中高校生の吹奏楽の定期演奏会にお誘いを頂き行ってきました。 吹奏楽の演奏はもちろん歌も踊りもあり3時間を越す熱演に感動でした。 高校生が勉強をしながらあれだけのことを …

第92回「喫煙防止教室」

轟町中学校に喫煙防止教室という啓発授業にいってきました。 内容は喫煙することでおこる体の害についてです。 歯科医師2名で、体育館おいて2年生対象、スライド40枚ほど使用し講演しました。 たばこは煙を吸って口と鼻から煙を出 …

第91回「検診」

学校医をしている幸町の小学校に、秋の歯科検診にいってまいりました。 春の検診のフォローアップです。 このごろは、虫歯のある方より、歯肉がはれて歯肉炎の方がおおいようです。歯肉炎はほおっておくと、歯周病になってしまいます。 …

« 1 13 14 15 23 »
  • ご予約はこちらから
PAGETOP
Copyright © 松田矯正歯科|海浜幕張駅徒歩3分の矯正歯科 All Rights Reserved.