『お伊勢参り』

先月の話になりますが、1泊で伊勢にいってきました。 目的はお伊勢参りで三重県に行くこと自体も初めて。 初日はあいにくの雨でしたが、その為か参拝客も少なく外宮も内宮もゆったりとお参りする事ができました。 昨年遷宮したばかり …

紫陽花

梅雨時期と言えば紫陽花の花が頭を過ります。 昔は鎌倉の明月院の紫陽花が有名でしたが今日は、あちこちに紫陽花の花見が出来る寺院や、公園、庭園等があり楽しむ事 が出来ます。 私も今年は茂原のあじさい屋敷に出掛けて見たいと思っ …

第122回「フルーツカービングの展覧会」

先日の日曜日に代官山で行われたフルーツカービングの展覧会のご案内をいただき行ってきました。 メロンや西瓜に彫刻を施す食べる事もできるというアートで、展示された作品を見ていると技術の繊細さと美しさに驚くばかりでした。 この …

第121回「雨桜」

桜の花も散り、ゴールデンウィークも間近になりました。 今年の桜の思い出は、かねてより一度いってみたいと思っていた埼玉県幸手の権現堂の桜です。 毎年思いながら車も人も凄いと聞いていたのでなかなか行けませんでしたが今年は敢え …

第120回「新年度を前に」

まだ寒暖の差が激しい毎日ですが早いもので年度末を迎えました。 街で春休み中のお子さん達も多く見かけ 電車からはちらほらと桜の花も目にするので 春を実感します。   最近数年ぶりに訪ねて下さった患者さんが当時小学生だった方 …

第119回「春に向けて」

寒い、寒いと言っているうちにもう3月です。日も長くなり春めいた気分になります。桜の季節も、もうすぐです。 この度、制服を新しくしていただきました。私は恐れ 多くも桜色のピンクになりました。皺や白髪がピンクの制服に隠れるよ …

第118回「小学校に行ってきました」

1月20日に院長が校医を務めている幸第三小学校へ歯磨き指導の授業を行うため、院長と一緒に行ってまいりました。 この数年恒例になっている5年生を対象にした『歯肉炎予防』をテーマとした授業です。 今回は家庭家室を使い 、歯磨 …

第117回 「年末に思う」

今年も後数日になりました。 年々1年の過ぎるのが早く感じる年齢になってしまいました。 今年は私も節目の年齢の年でした。 先生にはお祝いまでして頂き感謝でいっぱいでした。 それにあたり、今年のはじめは心新たに何か頑張らなく …

第116回「学会に参加してきました」

福岡で開催された第72回日本矯正歯科学会に11月19、20日参加させて頂きました。 国内ではおそらく最大規模の矯正歯科学会で当日は晴天にも恵まれ各地から沢山のドクターやスタッフが参加されていました。   初めてこの学会に …

第115回「たのしかった10月」

この10月は私にとり思い出多い月になりました。前半は、名古屋に住んでいる友と島根の旅。出雲大社、足立美術館、松江城などめぐり2人旅を楽しみました。中旬には、友達4人ドライブの旅。 長野、群馬へ紅葉狩り、素晴らしいもみじに …

« 1 10 11 12 23 »
  • ご予約はこちらから
PAGETOP
Copyright © 松田矯正歯科|海浜幕張駅徒歩3分の矯正歯科 All Rights Reserved.